2025年8月18日ブログ

大仏堂にはお線香たくさん置いています😊

おはようございます🌞山田英明です🍀

 

先日、子供の夏休みに花火をしました🍀

 

なぜか昔から最後に「線香花火」をしています

線香?花火と今まであんまり考えたことがなかったのですが・・・

線香花火は、江戸時代前期に開発され当時は、細い藁の先に火薬をつけたシンプルなもので、香炉や火鉢の灰に立てて遊んでいたそうです。

その様子が仏壇にお供えするお線香に似ていたため、「線香花火」という名前がついたと言われているそうです。

知らなかったです😊

 

大仏堂には、大小大きさも併せて約150種類のお線香を常時おいています。

 

中には〇〇様のために棚の奥に入れているものも多数ございます😊

 

いつも京都に買いに行っている。

淡路島に買いに行っているという方でした😊

 

店頭にないお線香ございましたらお気軽におっしゃってくださいませ。

 

大仏堂では只今、

『🌷お仏壇相談会開催中です🌷』

ご来店心よりお待ちしております✨

——*…*——*…*——*…*——*…*

🌼LINE公式アカウントやっています🌼

登録はこちらからお願いいたします↓

https://line.me/R/ti/p/%40gpb6601x

——*…*——*…*——*…*——*…*

🍀インスタもやっています↓🍀

@daibutsudo

TOPへ
大仏堂