納品事例

CASE125

鏧子台の塗替え修理

寺院仏具他

新品みたいになった♪

村のお堂でお使いの鏧子台、   くすんできたのできれいにならないかとご相談いただいておりました。       解体して塗...

CASE124

菊輪灯の本金メッキ

その他仏具

ピカピカになった♪

毎年の菊輪灯のお磨きが大変で、なかなかきれいにならないと悩まれていたN様、   お預かりして本金メッキをさせていただきました。     &n...

CASE123

御文章修理

その他仏具

大事なものだから・・・

ずっと長く受け継がれいてきた浄土真宗本願寺派の御文章のお教本、   表紙がだいぶ擦り切れてきたのでと修理をお預かりしていました。   &nb...

CASE122

お仏像修復

御本尊様他

御法要を機に・・・

古くなったご本尊様をきにされていた氷上町のT様、   御法要を機にきれいに修復させていただきました。       &nb...

CASE121

打敷(うちしき)

その他仏具納品事例

市島町のお客様に納めさせていただきました。 お盆に間に合うように 空き家ですがご先祖様を大切にということでご依頼いただきました。 納品中はリモートでお仕事をされ...

CASE120

御仏像修理

御本尊様他納品事例

これは嬉しいわぁ・・綺麗なった・・

多可町のM様よりご依頼いただきました。 釈迦如来像の修理です。 元々、仏身は木彫りでしたので、古い風合いそのままにして 台座と光背を綺麗に修理いたしました。 昔...
TOPへ