2025年8月20日ほっこり朱印旅日記

四国八十八カ所奥の院 真言宗別格本山 與田寺

 

香川県東かがわ市にある厄除けの寺、與田(よだ)寺に行ってきました✨

 

「四国の奥の院さん」とも呼ばれ、厄除けのお寺として有名だそうです。

 

 

 

 

娘の夏休みの家族旅行で行ってきました✨

 

 

 

 

 

 

弘法大師像の後ろに見える「多宝塔」には、釈迦如来の真骨仏舎利が一粒納められているそうです!

 

 

 

 

 

本殿に祀られている本尊の薬師如来は、行基菩薩の作で重要文化財に指定されているそうです😯

 

 

 

他にも、水掛け観音様や十二支御本尊、樹齢380年の杉の木などを見て回りました✨

 

 

 

 

この日は大変暑い日で、厄除け階段を登るのはあきらめましたが、

 

與田寺は他にも見どころが沢山で、またぜひ訪れたいと思っています✨

 

 

御朱印もいただきました😊

 

 

 

 

山田佳奈子でした🌈

 

 

TOPへ
大仏堂