祭礼用品(神社)納品事例

CASE229

お神輿の錺金具(カザリカナグ)の修理をさせていただきました✨

祭礼用品(神社)

お神輿が生き返り、お祭りが楽しみです‼️

⬆️お祭りのお神輿の錺金具(カザリカナグ) が傷んで困っているとご相談をいただきました。   ⬇️傷んだ錺金具です。三枚お預かり致しました。 写真...

CASE228

御神燈提灯

その他神具祭礼用品(神社)

「御神燈提灯」納めさせていただきました。   お祭りを前に提灯を新しくしたいとご相談いただきました。 古くなっており破れていました。 新調させていただ...

CASE215

篠笛

祭礼用品(神社)

お祭りの笛

篠笛(しのぶえ)を納めさせていただきました。     篠笛とは昔から日本のお祭り、獅子舞、神楽などで使われてきた   篠竹に穴を開...

CASE214

神社の鈴緒

祭礼用品(神社)

紅白の鈴緒

神社の鈴緒を納めさせていただきました。     紅白の布の巻かれたきれいな鈴緒、緒が傷みにくいよう網掛け仕上げです。   &nbs...

CASE191

海老錠

祭礼用品(神社)納品事例

神社の錠前

「海老錠(えびじょう)」を納めさせていただきました。     海老錠は和錠の一種で神社仏閣などに使われています。   お社の扉の寸...

CASE190

鈴の緒

祭礼用品(神社)納品事例

気持ちよくお詣りできる

お堂の鈴緒を新しくさせていただきました。       今までのものが古くなったので…とご相談いただきました。   紅白布...
TOPへ
大仏堂