納品事例

CASE287

半鐘を納めさせていただきました✨

寺院仏具他

座禅の講習会で使います❗️

本日、半鐘を納めさせていただきました✨       NHKの座禅の講習会でお使いになるそうです。   以前に大仏堂の店頭...

CASE286

浦安の舞いの 花かんざしを納めました✨

祭礼用品(神社)

探していたので、用意してもらえて良かったです❗️

浦安の舞に使われる 花かんざしのご依頼を受け、ご用意させていただきました。       浦安の舞は、平和を願う舞として、秋祭りに奉...

CASE285

円座

その他神具

このようなものも取り扱っております

神社でお使いになる「円座」を納めさせていただきました。     円座は神社で神主様などがお座りになる敷物、   国産のしっかりした...

CASE284

腕輪のお仕立て

その他仏具

おまいりの記念に♪

関西花の寺25霊場の腕輪をお仕立てさせていただきました。         お寺の仏様の梵字の入った祈念珠、   順通りに...

CASE283

三宝の修理

寺院仏具他

きれいになった♪

朱塗り三宝の修理をさせていただきました。     御寺院の使われている大きな三宝ですが、   塗りが傷んでいるので修理を・・・とお...

CASE282

四国八十八所 の額 を納めさせていただきました‼️

その他仏具

想い出が詰まった額ができてありがたいです‼️

ご夫婦で四国八十八所を巡拝された方にお影(おみえ)を八十八枚お預かりしました。   そして、一か月半かけて、額にさせていただきました。   ...
TOPへ
大仏堂