祭礼用品(神社)納品事例

CASE182

神社の鈴の緒

祭礼用品(神社)

白布巻きの鈴緒

神社に鈴緒を納めさせていただきました。   通常布巻の鈴緒はは紅白か三色のものが多いですが、   以前のものが白の布巻でしたので同じものをと...

CASE178

御簾

祭礼用品(神社)

神社の御簾

神社の御簾(みす)を納めさせていただきました。     元々ついていたものが古くなったとご相談いただいた御簾、   寸法もあってい...

CASE176

鈴の緒

祭礼用品(神社)

小宮さんの鈴の緒

神社の小宮さんの鈴緒を納めさせていただきました。     小さい鈴緒でしたが、木枠に「奉納」の文字の入ったものを取付させていただきました。 ...

CASE172

神社の鈴の緒

祭礼用品(神社)

すっきり綺麗になった♪

山中の神社の鈴の緒を納めさせていただきました。       今まで幾人かがそれぞれ奉納されたのか複数本の鈴の緒がついていましたが ...

CASE160

神社の鈴緒

祭礼用品(神社)納品事例

本麻製の鈴緒

神社の鈴緒を納めさせていただきました。     長さをあわせておつくりさせていただき、あわせて坪鈴も納めさせていただきました。  ...

CASE157

太鼓の張替え

祭礼用品(神社)

太鼓の張替え

吊太鼓の張替えをさせていただきました。   古くなって革が破れてしまった太鼓、テープで補修されていましたが   たたいてもきちんと音が鳴らな...
TOPへ
大仏堂