その他仏具納品事例

CASE164

木魚倍の修理

その他仏具

使い慣れたもので・・・

ご寺院様の木魚倍の修理をさせていただきました。       ずっと使ってこられて頭の部分が傷んでしまった木魚倍、   こ...

CASE162

錫杖(しゃくじょう)

その他仏具納品事例

お地蔵様の杖

「お地蔵様の杖を作りたい」とご相談いただきました。     一般的にお地蔵さまは錫杖(しゃくじょう)という   数個の鐶が先につい...

CASE161

家紋額

その他仏具納品事例

こだわりの家紋額

「家紋額」を納めさせていただきました。     家紋額もいろいろ種類がありますが、今回は材質にもこだわり   「屋久杉」でおつくり...

CASE159

火立ての修理

その他仏具納品事例

火立ての芯がなくなった

ずっと使っていた火立ての芯がなくなったとお預かりさせていただきました。     残っていた芯も昔の形で穴に乗っただけのもので、  ...

CASE153

つくりつけ仏壇の紗の張替え

その他仏具納品事例

きれいになって良かった♪

つくりつけ仏壇の扉の修理をさせていただきました。     もともと張ってあった紗はすっかり破れて穴だらけになってしまい、   蝶番...

CASE143

お位牌の修復

その他仏具

お位牌を拭いてしまった・・・

お預かりしておりましたお位牌の修理が出来ました。   古いお位牌を掃除しようと拭いていたらどんどん黒くなってしまって・・・   とご相談いた...
TOPへ
大仏堂